-
出版業
オンプレおよびクラウド環境の透過的バックアップと災害対策を一度に実現。バックアップ容量は約63%減、C to C サーバ移行も Arcserve UDP 活用で楽々クリア
科学的根拠に基づいた医療および医療周辺情報を提供する株式会社 保健同人社(現在 株式会社保健同人フロンティア)では2014年、インフラの再構築時にシステム管理者の運用負荷が課題として浮上した。特にバックアップ作業の煩雑さと時間が問題で、サー…
-
保健代理業
“待ったなし”の業務を、PC故障による深刻な停滞から救った Arcserve UDP。最低でも2日間はかかった復旧作業が2時間に。第一印象は“まるでタイムマシン”
埼玉県飯能市を拠点とする保険代理店 株式会社 ライフサポートでは、2015年ごろから PC が経年劣化で不具合を起こすようになった。ひとたび故障すると部品を交換して OS から環境の再インストールとなるため、最低でも復旧に2日間は時間がかか…
-
製造業
15分でサーバ起動可能な BCP 体制を Arcserve UDP で確立。仮想・物理のバックアップ統合も果たしながら、作業工数、コストは1/5に減少
産業機械分野のグローバル&ニッチトップ企業 株式会社 日本製鋼所 横浜製作所では、2015年に立ち上がった仮想基盤の刷新プロジェクトに伴い、バックアップ体制の見直しを行うことになった。同製作所ではバックアップデータを北海道の室蘭製作所に遠隔…
-
社会保険事業
遠距離間のデータ共有をリアルタイムに。障害者総合支援給付支払等システムを支える Arcserve Replication
公益社団法人 国民健康保険中央会では、事業の一つとして障害者総合支援事業を行っている。この事業に必要な障害者総合支援給付支払等システムは、国保中央会が開発したアプリケーションを、実施主体である47都道府県の国保連合会がそれぞれ調達したサーバ…
-
地方自治体
本庁舎とデータセンター間のレプリケーションで住民サービスの継続性を確保。 Arcserve UDPで新仮想化基盤のバックアップ容量、163TBを約85%削減し、運用コストの大幅削減を実現
千葉県佐倉市では、2012年に導入した第二世代の全庁仮想化共通基盤のバックアップに ARCserve D2D を利用していたが、仮想マシンと VDI が予想以上のペースで増加し、バックアップ データの増加やバックアップの長時間化が課題となっ…
12